当店公式サイトなので最低価格をお約束します。
しかもポイントはいつも2%還元!ポイントの詳細はこちら



※贈り物におすすめ【秀品】はこちらのページから


青島みかんをお買上のお客様から、外皮が厚い...じょうのう(袋)が厚い...新鮮でない...などのご意見を稀に頂きます。
全くもって、ご指摘の通りです。
これまで約20年、ホームページにて青島みかんの特徴についてご説明をして参りましたが、まだまだ説明不足なところが有ると反省し、更に詳しくご説明をさせて頂くことにしました。
温州みかんと一言で言っても、実は季節ごとに種類が異なります。早生みかんが最もポピュラーだと思いますが、12月下旬からのみかんは、晩生種にかわっているのです。
しかし、簡単に剥くことができます。
地元浜松では気にせずじょうのうごと召し上がる方が多いですが、
浜松外の方々はじょうのう真ん中を指で摘んだまま、実をしごくように召し上がる方もいらっしゃるようです。
何故なら収穫はだいたい12月末頃までに終了しているからです。収穫直後の三ケ日青島温州みかんは、酸味が強く荒々しい味わいです。三ケ日青島温州みかん栽培の先人達は、外皮とじょうのうが厚いがゆえに日持ちすることを逆手に取り、ロジと呼ばれる木箱に保存し熟成させ、程よい酸味とコクを引き出すことに成功しました。

これが、Shomeidoが扱う「三ケ日青島温州みかん」です。
季節ごとに移り変わる自然の恵みと先人の知恵の融合を味わって頂きたいと思います。


静岡県西部、浜名湖の北縁にある地域の名称です。
年間降雨量が1,800ミリと少なく、土壌も排水性が良い土であるため、みかんを栽培するのに適した環境が揃っています。
温暖な気候で、しかも丘陵地が南斜面になっており、浜名湖の水面の光が反射したりもする ので、お日様の光をたっぷりと受けることができます。
まさに浜名湖のそばに位置する丘陵地ならではの恩恵なのです。

![]() |
|
![]() |
市場から入荷した三ケ日みかんをそのままお送りせず、一度箱から出し全て1つ1つ直接手にとって傷みがないかなどをチェックし箱詰めしていきます。 とても手間のかかる作業ではありますが、大切な方へのギフトにもご利用いただく当店の三ケ日みかん。 先様に美味しく召し上がっていただけるようずっと続けています。 その後、見た目もきれいに見えるよう、箱に並べていきます。 |
![]() |
|
![]() |
当店Shomeidoは、高級果実専門店として地元三ケ日みかん(三ケ日町農協出荷)は、上位の【特選】【秀品】と【優品】の規格(光センサーでの計測)をお取扱いしております。 ※三ケ日みかんの規格は、上位から【特選】【秀】【優】【良】【規格外】の5段階となります。 【特選】はミカエース・青島ミカエースと呼ばれており、秀品の上を行く最高級みかんです。 ミカエース・青島ミカエースの生産量は大変希少ですが入荷いたしました際には当店にてお求めいただけます。 |
![]() |
|
![]() |
大切な方へのギフトにもご利用いただくことの多い当店の三ケ日みかん。 品質の管理には万全を期しておりますが、大切な贈り物に万が一何かあった場合にはすぐにご連絡をいただけるよう、当店のご連絡先を記載した紙を全ての三ケ日みかんにお入れし、万全のアフターケアでお届け。 高い品質にこだわるからこその当店のポリシーです。 |
![]() |
|
![]() |
三ケ日みかんの産地・三ケ日(みっかび)は当店と同じ浜松市内。 産地から直接お届けするという責任と誇りがあります。三ケ日みかんの出荷元であるJAみっかびさんや、三ケ日みかんを育てている農家さん、市場の担当者の方などいろいろな三ケ日みかんの専門家から美味しいみかんに関するフレッシュな情報をいただいています。 |





- 旬のフルーツ
- オールシーズン
- カテゴリから選ぶ
いらっしゃいませ Shomeidoです
実店舗は静岡県浜松市にございます。「贈られた方からのお礼の電話の声が弾んでいました!」 そんなメールを頂きます。私どもの喜びの瞬間です。
FAX注文の場合はこちらの用紙をプリントアウトしてご利用ください。
お電話でのお問合せも大歓迎です。
(受付時間10:00~17:00)
※水・日・祝日はお休みをいただきます。
(シーズンにより異なります。サイト下側のカレンダーをご確認ください。)
- 用途から選ぶ
- 予算から選ぶ
- ギフトの知識