お見舞いフルーツQ&A


大切な方へ贈る、大切なお見舞いのギフト。
「いざ贈るとなったとき、どんなことを考えてどんなことに注意して選んだらいいか分からない!」
そんな方に役立つ、お見舞いギフトの一般的なルールを集めてみました。

■金額は? 一般的に3千円から1万円程度。 金額や商品名に4(死)9(苦)を含むものは避けたほうがよいでしょう。 ■のしは? 祝用の白赤の【結び切り】を使用します。 表書きは「御見舞・御伺い・祈御全快」等。 ※人によっては「病気をのばす」ととられる方もいるためにつけない 場合もございます。 ■お見舞いを贈るタイミングは? 入院直後は避けましょう。患者の家族の方などに様子を 聞いてからにします。 もちろん、手術の直前・直後は避けます。病状が落ち着き、 回復に向かっているときが最もよいタイミングといえます。 ご自宅はもちろん、ご入院中の病院へお届けのお手配をすることも 可能です。 その場合は病院の名前、お部屋の番号(棟名があればそちらも)を お知らせ下さい。 |
![]() |
■何を送ればいい?
外科系のお見舞いの場合はあまり気にすることはないですが、内科系のお見舞いには、気を遣うものです。
ぜひ下の表をご参考になさって下さい。
|
|
||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||
|
|

![]() |
「快気祝い」とは、入院中にお見舞いをいただいた方に 贈るギフトです。 ■金額は? お見舞いで頂いた額の3分の1程度の品物でお返しをします。 ■のしは? こちらも白赤の【結びきり】を使用。 表書きは「快気祝・快気内祝」等 。 ■快気祝いを贈るタイミングは? 退院後、10日以内を目安に贈るとよいでしょう。 ■何を送ればいい? 「あとに残らない⇒きれいに治った」との意を込めて、 お菓子やフルーツなど食べ物を贈る場合が多いです。 |

お見舞いにおすすめのフルーツセットをご紹介いたします。
内容のご変更も承っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
![]() フルーツの他ジュースやコンポートも! Shomeidoのお見舞いフルーツ盛り合わせセット |
![]() ご予算に応じてお作りします オーダーメイドフルーツ |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご予算にあわせて、オリジナルのお見舞いフルーツギフトをお作りすることも可能でございます。
お気軽にお申し付けくださいませ。