株式会社正明堂(以下「当社」という。)は、当社が運営するオンラインショップ「フルーツShomeido公式オンラインショップ」(以下「当サイト」という)にて提供する当サイトの閲覧ならびに当サイトからの商品購入、売買およびこれらに関するサービス(以下「本サービス」という)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」という)を定めます。
第1条(適用)
本サービスの利用者(以下「利用者」という。)は、本サービスを利用し、商品の購入申込みをした時点で、本規約の各条項に同意したものとみなされます。
第2条(利用登録)
本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。
当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
- 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
 - 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
 - その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
 
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
利用者は、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
        利用者は、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録している利用者自身による利用とみなします。
ユーザーID及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条(売買契約)
本サービスにおいては、利用者が当社に対して購入の申し込みをし、これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお、当該商品の所有権は、当社が商品を配送業者に引き渡したときに、利用者に移転するものとします。
当社は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該利用者に事前に通知することなく、前項の売買契約を解除することができるものとします。
- 利用者が本規約に違反した場合
 - 届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合
 - その他当社と利用者の信頼関係が損なわれたと認める場合
 
本サービスに関する決済方法、配送方法、購入の申し込みのキャンセル方法、または返品方法等については、別途当社が定める方法によります。
第5条(通知または連絡)
利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は利用者から、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に利用者へ到達したものとみなします。
第6条(禁止事項)
本サービスの利用者は、以下の行為をしてはなりません。
- 当社または第三者の財産、権利もしくはプライバシー等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
 - 当社または第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
 - 当社または第三者の名誉・信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
 - 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
 - 犯罪行為に関連する行為
 - 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
 
利用者が、前条の行為、又は本規約に違反する行為によって、当社に損害を与えた場合には、当社は、利用者に対して、当該行為の差止め、および当社の被った損害の賠償を請求することができるものとします。
第7条(知的財産権)
本サービスによって提供される商品写真その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は、当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し、利用者は、これらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。
第8条(個人情報の取扱い)
本サイトで取得した利用者の個人情報については、当サイトに記載するプライバシーポリシーに則り、適正に取り扱うものとします。
第9条(保証の否認および免責事項)
- 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを保証しないものとします。
 - 利用者が、当サイトが提供する各種サービスの中から、他のサイトへリンクを提供している場合、当社は当サイト外のサイトについては何ら責任を負いません。
 - 当社は、本サービスの利用により利用者間で生じたトラブルに関して一切の責任を負いません。
 - 当社の責めに帰すべき事由によって本サービスに関して利用者に損害が生じた場合であっても、当社に故意または重過失がある場合でなければ、当社は損害賠償責任を負いません。
 
第10条(サービス内容の変更等)
当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更)
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、利用者の承諾を得ることなく、本規約の内容を変更すること、及び本規約に新たな内容を追加することができるものとします。
- 利用規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
 - 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
 
本規約の、前項の規定に基づく変更は、変更後の本規約の内容を、当サイト上に表示する方法で周知し、相当な期間を経過した日から適用されるものとします。
第12条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができるものとします。
- 定期的または緊急に本サービス提供のためのシステムの保守・点検を行う場合
 - 火災、停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
 - コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
 - その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
 
第13条(利用制限および登録抹消)
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。
- 定期的または緊急に本サービス提供のためのシステムの保守・点検を行う場合
 - 火災、停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
 - コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
 - その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
 
当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第14条(退会)
利用者は、所定の退会手続により、本サービスから退会できるものとします。
第15条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約は、日本法に準拠し、同法に従い解釈されるものとします。
 - 利用者と当社との間で本規約に関して生じた紛争については、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
 
