フルーツShomeido スタッフのフルーツてんこもりブログ

フルーツブログの記事一覧

うむ、美味しさの質が違う!

なんとなくすっきりとした日が続かないのが

春ということなのでしょうか。

朝方はまだ、涼しいのですが、今が一番気持ちがいい季節。

もう1カ月もすれば汗ばむ季節になることでしょう。

さて、このところの初入荷ラッシュに沸く市場も

やや落着きを取り戻しつつあるように感じます。

てことは、

セリ価格も下がってきた?とお思いの方は鋭い。

そうなんです、果物に限らず相場のあるものは

何でもそうですが(たぶん)初値は高く、その後

徐々にセリ価格は下落してゆきます。

その価格差に差に大小はあるにせよ大体そう考えて

間違いないと思います。

なので、フルーツShomeidoの価格は常にチェックすると

「お!値下げしてるやん♪」なんてことが度々あるわけです。

で、今回緊急値下げをしましたのが

Imgdb2a5b6bzikazj

蒲郡産ハウスみかん15個入り秀品(化粧箱入り)

またみかん?

もうみかん?

もう食べ飽きた(´ε`)

なんてことは言わずに是非お試しください!

なんて洗練された味なんだろうと感激すること間違いなし!!

甘さの次元も違います。

今朝測ってみたところ、糖度はなんと14度♪

酸味はほとんど感じないままに濃厚な甘味が

喉を直撃しその後すっ~と余韻が残ります。

これは美味、必ず冷やしてお召し上がりくださいね。

春の初入荷第3弾!ご家族みんながで手をべとべとに♪

なんだか冬に戻ってしまったかのような天気で

今日は冬のたんすからジャンバーを引っぱり出しての

着替え&出勤。

ニュースでは2月中旬の気温に!?なんてことを言ってましたが

「ちょっとオーバーやろっ!」てな突っ込みをTVに入れながら

市場に向かったのでした。

連日ブログネタが尽きないほどに初入荷ラッシュですが

本日の初入荷は”熊本産 ほくぶすいか

Img6e27fad2zikazj

もちろん市場にての試食♪

朝からハウスもののすいかをこの時期に食べれるなんて

かなりの贅沢!

う~ん久々の食感♪しゃりしゃりな歯ごたえのなかに溢れ出す果汁

今年もかなりの旨さです!

今年も冷え冷えの状態でお届けしますので

すぐに召し上がっていただけます。

可愛いラッピング付きもあります。

ご贈答にもお洒落なすいかはいかがでしょう。

ラッピングすいかは当店以外では恐らく買えない代物です

贈り先様から「こんなの初めて!」なんていうお電話が

かかってくること間違いなしですよ。

初入荷情報第2弾!季節が終わったと思ったらもう○かん?!

昨日から激しい雨ですね。

雨の日の仕入れはかなり気を使います。

雨に濡れないように気をつかいながら

自分はずぶ濡れ(>_<)

でも、いいんですよ。

大事なフルーツが濡れなければね。

さてさて、本日は春の初入荷第2弾

蒲郡産ハウスみかんの初入荷♪

ようやく私もバイヤー歴1年となりましたが

1年前の蒲郡産ハウスみかんには超感動でした!

なんせ、ハウスみかんの存在も知らなかったのですからっ。

あれから、1年か~。

まさにあっという間の1年でした。。 なんて話はどうでもよく

この蒲郡産ハウスみかん、

真っ赤な化粧箱に入ってるからか、本当に宝石箱みたい♪

味も絶品!光センサーで糖度12度以上をお約束

贈答用にまさにうってつけのお品ですね。

これを自分買いできる人はまさにセレブなんだろうなあ~。

てことで本日販売開始しま~す。

フルーツでは太りません!

昨日、あるお客様のところにご訪問したのですが

そこで、

『いや~、フルーツって食べると太るからねえ。』

とおっしゃられたのです。

特に根拠があっての発言ではないのでしょうが

なんとなくそんな気がしている人は多いのかも?

なんて気がしました。

もちろん、それは間違いです!!

食べすぎはその限りではありませんが

適度なフルーツ摂取によりダイエット効果があることも

科学的に証明されています♪

フルーツの糖分である【果糖】は食物中の糖質に比べ

吸収される前にエネルギーとして発散されるため

太る原因にはなりにくいのです。

かつて、テニスプレイヤーのマイケル・チャン(ちょっと古い?)

は全英オープンなどの試合中、コートチェンジの際

よくバナナを食べていたのですが(知っている人は知っている)

これはフルーツが摂取後いかにエネルギーに変わるのが早いかを

物語っているエピソードですね。

このことについてはもっといっぱい言いたいのですが

長くなりすぎるので、少しずつ小出しにしていきますが

フルーツを食べると太るというのは間違いですので

安心してたくさん食べてくださいね♪

4月はちょうど入れ替えの時期

ハウスみかん、ほくぶスイカ、キングデラなど

美味しいフルーツの登場が目白押しなので

このブログも見逃せませんぞ。

新年度の始まりとともに大物初入荷♪

今日から新年度

うちの会社は3月決算ではないので

”期末”の昨日もなんとなく普通の月末のような感じが。。

でも、今日は4月1日

やっぱり何となく気の引き締まる思いです。

柑橘系フルーツもクラウンデコ、越冬完熟ネーブルを残すのみで

4月から季節のフルーツが一気に入荷してきます。

4月は特に初物入荷が多く、市場に向かう朝がワクワクしっぱなし!

早速、朝一市場の宮崎○ンゴー担当者から電話が

『河原さん、例のブツ入りましたよ!』

『本当ですか?今向かってますよ。ところでいくらですか?』

『○○○○円です。』

『ちょっと高いですね~。とにかく物を見てからですね。』

なんて会話を交わしながら市場に向かったわけです。

結果交渉の末、初もの宮崎産マンゴーを希望価格にてGET♪

Img65cc3587zikfzj

実は宮崎産マンゴーは3月下旬には産地から出荷されています。

ただ、そのお値段はかなりプレミアムがついていてとても

手の出せる価格ではありませんでした。

やはり、妥当なお値段でないとお客様は納得してくれません。

私も納得のできる価格でないと入荷はしたくないのです。

というわけで、

ようやく納得して入荷できました宮崎産マンゴー

本日は限定2個にて販売開始です♪

朝一取材敢行!朝からお騒がせします♪

今日もメロン取材。

といっても、今日は市場で

メロンのベテランセリ人のHさんにお話を伺いました。

Imgf1a6a7c2zikdzj

まだ詳しくはお話できませんが(え?なんで?)

(秘密主義なものですから。。)

フルーツShomeidoがいかにうるさい(厳しい)

お客かということについてHさんに語っていただきます。

これもまた、乞うご期待♪

生産者の方の熱い想い!お聞かせいただきました♪

メロンの生産者の方に取材に行かせていただきました。

Img206ba74ezik6zj

ご協力いただきました方々には、お忙しいところ

本当にありがとうございます!

貴重なお話をお伺いさせていただきました。

当店はこれまで、たくさん(本当にたくさん)

静岡特産アローママスクメロンを販売させていただいて

おりますが、WEBサイトではほとんどメロン農家さんの情報は

載せていただいておりませんでした。

なにせ、農家の方は”恥ずかしがり屋さん”が多いものですから!

しかし、

中国の餃子事件はいうまでもなく、その他偽装事件が明るみに

なるにつれ世間の皆さんの”食の安全”に対する関心の高まり

にお応えする必要があると感じておりました。

ということで、お客様に安心してお買い物をしていただきたい

という強い想いから嫌がる(?!)生産者の方を説得して

取材をさせていただいたのでした。

生産者の方からお伺いするお話も、

「安心して召し上がっていただきたい。」

「食べた瞬間、美味しいと感じてもらえるようなメロンを作りたい。」

「自然の甘味を存分に楽しんでいただきたい。」

というような、消費者の方のことを一番大切に考えて

いらっしゃることばかりでした。

市場から仕入れて、主にネットで販売していると

案外”人の口から聞く”生の情報は得にくいものです。

そんな中、市場のセリ人さんから聞く情報だけではなく

生産者の方からもいっぱい色んな情報を得ていかないと

本当に自信を持って商品を販売できないなと

強く感じた1日でした。

これからも、取材を続けさせていただきます。

メロン生産者の方々、よろしくお願いします。

ページがどんな風に仕上がるかは乞うご期待です!

月別カテゴリー