フルーツShomeido スタッフのフルーツてんこもりブログ

フルーツブログの記事一覧

幻の『富士の輝』再入荷なるか?!

こんにちは、バイヤーの河原です。
お盆明けに一瞬涼しくなったかな~と若干安心したのですが
厳しすぎる残暑再来、そして台風のオンパレード。。

三ヶ日みかんは今のところ順調に生育しているようですが
今後の台風次第では「今年は大豊作!」も幻と終わる可能性もございます。

このところニュースなどでは桃や梨の日焼けによる被害や
野菜の価格高騰といった良くない報道がされていますが
肝心な味は非常によろしいです。
太陽の恵は十分すぎるほどですし、雨も少ない(少なすぎる)ので
全般的な甘みのノリは良好な年となりそうです。

さて、ただいま8月も終盤を迎え、例年以上に入荷量が増えているのがぶどう全般です。
シャインマスカットはとっくにに露地物が出回り、ナガノパープルはまだハウスものですが
このところ出荷量が急激に増えている第3の【皮ごとぶどう】の『サニードルチェ』は
怒涛の勢いで連日の入荷となっています。個性的な味だけにシャインやナガパの人気を
抜くのは難しいと思いますが、個人的に大好きな味わいだけに3番手の位置をしっかりと
確保してほしいと思います。

そして、今年の7月後半にひっそりと登場したのが『富士の輝』

Dsc_0641

なんの前触れもなく、突然現れたこれもまた【皮ごとぶどう】なのです。
シャインマスカットとウィンクの掛け合わせから生まれたらしいこの『富士の輝』
情報がとても少ないのですが、試し売りしたお客様から「旨かったからまた欲しい♪」と受けは上々。実は露地ものの入荷があるのかないのかもはっきりしないのです。
入荷しましたらブログでお知らせいたしますね。

本日より開店いたします!

こんにちは! バイヤーの河原です。
夏季休業中はご不便をおかけいたしました。
本日10時より、秋の味覚をてんこ盛りご用意しまして開店いたします♪

りんごに梨、ぶどうと秋の味覚を揃えておりますが、愛知・蒲郡から
グリーンハウスみかんが初入荷!秋みかんの清々しい酸味に加え
極上の甘みが感じられる初秋の逸品です。おひとつ 170円

Dsc_0660

※本日のカットフルーツ&フルーツデニッシュはお休みいたします。
 来週からこれまで通り販売いたしますのでよろしくお願いします!

早くもぶどうシーズン到来!

こんにちは! バイヤーの河原です。
暑さ寒さも彼岸までとの言葉通り、特に朝晩は気温が下がり
ようやく虫の音にも風情を感じられるようになりました。

秋ぶどうの1番手は皮ごと食べられる『サニードルチェ』
青リンゴの香りがさわやかなこのぶどうは甘みが強いわりには
くどさがないので何粒でも食べれちゃいます! 1房 1,950円

Dsc_0658

◎山梨産シャインマスカット デニッシュ
◎Shomeido特製 季節のカットフルーツは旬のぶどうなど盛りだくさん!
上記2種類の中から2点チョイスで 700円! (単品は各380円)

長野県下伊那産幸水梨【ロイヤル(特秀品)】

こんにちは!スタッフの一野瀬です。
連日猛暑日が続きますね。
そんな時に美味しいのが梨ですね。
今回のご紹介は長野県下伊那産幸水梨【ロイヤル(特秀品)】です。
シャリッとした食感と甘みの強いたっぷりの果汁で本当に幸せな気持ちになります。
栄養面でも優れていますので皆様も是非ご賞味ください。

ロイヤル.jpg

今年は8月上旬からシャインがお値打ち!

こんにちはバイヤーの河原です。
連日最高気温が34℃だの36℃といったニュースで
よけいに暑く感じてしまいそうですが、静岡県浜松市近郊は
7月中旬から花火大会が各地で開催され、なんと7月だけで
8つもの花火大会が繰り広げられます。
このあたりはとっても花火好きな地域なのです。
近くで見られなくても、ドーンという音が遠くから聞こえて
来るだけで、盛夏の訪れ感じつつも、何となく涼に浸ることができます。

さて、毎年の異常気象が起こっていますが
今年は『花が異常に早く咲いた』ことが大きな異常気象でしょう。

通常ならこれから桃のハイシーズンで『白鳳』の入荷がピークを迎える
時期ですが、白鳳はとっくに終了し、中盤の桃がどんどん入荷しています。
8月入ってからの『川中島白桃』は早ければ来週中ごろには出てくる感じです。
悪くすれば8月初旬には山梨の桃が終わってしまうのではと、お盆時期の
状況がまったく読めません。

とはいえ悪いことばかりでもなく、山梨ぶどうの露地ものの出回りが
相当に早いため、大人気のシャインマスカットなどは8月上旬から
お値打ちなお値段で入ってきそうです!

Dsc_0370

ぶりぶりの大粒シャインマスカット、もうしばらくお待ちくださいませ!

静岡産高級マスクメロン

こんにちは!スタッフの一野瀬です。
今日の試食はリニューアルした店舗でもお出し出来る静岡産高級マスクメロンです♪
1/4カットをいただきました。
最初に真ん中にナイフで切れ目を入れると食べやすいです。
カットしてフォークで食べてもよし、スプーンですくって食べてもよし!の柔らかさです。
メロンの芳香と甘みが口いっぱいに広がります。
至福のひと時ですね。
メロンの果汁がお皿に落ちないようにちょっとした工夫がしてあるんですよ。
食べ頃メロンをご用意してお待ちしておりますのでお気軽にお立ち寄りください!
メロン2.jpgメロン3.jpg

ただいま実店舗改装中!

こんにちは、バイヤーの河原です。
梅雨らしいといえば梅雨らしい天気が続きますね。
降雨量は多くないものの、こうも曇天続きだと
この先桃、ぶどうなどのフルーツの出来が気になります(・д・川)

さて、実店舗では只今改装中ということで
ご迷惑をおかけしております。
水曜日の定休日以外は営業しておりますので
ご来店お待ちいたしております!

Dsc_0401

6月30日(土)10時~新装開店ということで
今までの雰囲気を少し残しつつ、冷蔵ショーケースを新品にしたり
店内に大きなTVをかけたりとイメチェンをいたしますので
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

そんでもって、店内改装の主目的は・・・

それは、次回のブログをご期待ください♪

月別カテゴリー