今日の試食は静岡産紅ほっぺいちご特大サイズです。
一口では食べられないほど大粒です。
色も真っ赤で瑞々しくて本当に甘いです。
是非皆様にも味わっていただきたいです。
フルーツブログの記事一覧
青島みかん、ピンチ!
こんにちはバイヤーの河原です。
10年以上バイヤーとしてフルーツに携わっておりますが
こんなみかんシーズンは初めてです。
4年ほど前から年を追うごとに難しさが増しているみかん事情。
早生みかんのミカエース(特選)の入荷が極端に少なくなったり
秀品の入荷が思うようにいかないため販売開始早々に売り止めとなったり
早生みかんの樹上完熟『心(こころ)』の入荷が激減したり
ついには
青島みかんがまともに入荷しないため
ネットでバーンと販売できなくなってしまいました。
JAみっかびの販売担当者さんは、温暖化の影響が一番大きいとおっしゃいますが
原因がはっきりとは分からないというのが正直なところのようです。
そうはいっても年末にみかんは必要不可欠と
思ってくださる方が多いのも事実
とてもありがたいことです。
市場環境に対し、機敏に柔軟に対応することで
そのようなお客様に全力で応えるため全スタッフが智恵を絞っております。
何卒よろしくお願いいたします!
売るのが怖~いみかん
極早生みかんの時期に、ちらっとご案内しておりましたが
今年から「天下糖一(てんかとういつ)」というみかんを販売しています。
先日から早生品種の入荷が始まっているのですが
その日、市場に入荷してきたのはなんとたったの4箱!
日によっては1箱だけしかない日もあるほど。
市場に1箱って、、
というのもこちらのみかん、最高等級「特選」は
その名に相応しい糖度13度。
これだけ高糖度のみかんは、やはりそうそう出ないようで
ここまで希少だとインターネットでは怖くて売れません、、
ということで店頭でこっそり販売中です。
糖度13度「特選」Mサイズ5キロ 15,500円(税込)
糖度12度「秀品」Mサイズ5キロ 9,500円(税込)
まずお値段にびっくりしてしまいますが
もちろんその甘さにびっっっくりしますヨ♪
次回の入荷は12月19日~20日、ここで最終の予定です。
気になる方はメールもしくはお電話にてお申し付けくださいませ。
紅まどんな
今日の試食は愛媛産紅まどんなです。
ゼリーみたいな食感で果汁もたっぷりです。
爽やかな香りで果物というよりスイーツのような感じです。
皮も薄くて食べやすいです。是非皆様にも味わっていただきたいです♪
ええもんは、まだまだございます!
こんにちは、バイヤーの河原です。
今年も残すところあと1ヵ月
何か、フルーツの心配をしてたら
いつの間にか年末になっていた感ありありです。
「いいのものがない!ない!」という状況が続きますが
一方、今年から「ええもん投入!」ってことで
今までにない水準の商品を出してくるJAさんがあるなど
悪いことばかりではないなという気がしています。
地元浜松では以前お伝えしました糖度13度の
【天下糖一(てんかとういつ)みかん】がありますが
長野県のJA上伊那からは、【極秀】という最高ランクの
サンふじりんごの入荷が今年から始まりました。
糖度16度以上という稀にみる水準の糖度選果をしたりんごです。
16度というと静岡産のマスクメロンの中でもかなり甘い部類に入るほど!
どれも入荷量は極めて少ないですが、《量はいらないので良いものを》という
志向がますます強くなっている昨今必要とされてきたマーケットでしょう。
良いものをしっかりと取り扱いたいものです。
サンふじ【特秀品】
今日の試食はお馴染み、サンふじりんごです。
芯の部分はほとんどなく輪切りにしてもいいくらいです。
シャキシャキ感がたまりません。
味も酸味と甘みのバランスが良く本当に美味しいりんごです。
りんごって薄く切ると更に美味しいような気がするのは私だけでしょうか。
是非ご賞味ください!
天下糖一はてんかとういつと読みます
こんにちは、バイヤーの河原です。
一週間いやな雨が続いていますが、そのせいか季節外れの暑さが
とれたのはいいことなのかなと前向きな気持ちになっている今日この頃です。
三ヶ日みかんは極早生品種の出荷がなく、早生品種からなので
現在、地元みかんは『JAとぴあ浜松』のみかんが独占状態!
三重や九州からもみかんの入荷がありますが、さすがに地元志向といいますか
単純に浜松のみかんのほうが美味しいので多くの小売店は『JAとぴあ浜松』の
みかんをメインに買い付けをしています。
11月上旬、三ヶ日みかんの入荷が始まると
とたんに、皆さんの仕入れは三ヶ日中心となるのですが
これを味わってしまったら、そろそろこの行動パターンも変えなくては
いけないかもしれません。
それは、『JAとぴあ浜松』が満を持して世に送り出したみかん
【天下糖一(てんかとういつ)・特選】でございます。
糖度13度以上の選果、マルチシートという雨を通さない特殊なシートを
みかん畑前面に張りめぐらし徹底的な水管理を行うことが前提の栽培方法。
これはまさに度肝を抜かれる甘みとコク♪
はっきり言ってハウスみかんの特選を完全に凌駕する味わい!
箱のデザインもなかなかイケテルのですが
やっぱり入れたくなるのですかね、家康くんと直虎ちゃん。
なくてもよいのですがね。。