フルーツShomeido スタッフのフルーツてんこもりブログ

フルーツブログの記事一覧

2012年も張り切ってまいります!

店長の位知子です。

***************************************

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

***************************************

お正月はいかがお過ごしでいらっしゃいましたか?

私はお休みをいただいていました新年の4日間、

遅ればせながら自宅の大掃除に明け暮れました。

普段から気になっていた部分を片付け、使いやすいように

整理すると、気分もすっきり!

爽快な気持ちで仕事始めを迎えることができました。

さて、2012年がスタートしました。

本日1月5日(木)より、浜松市場が開市しまして、

Shomeido実店舗も仕事始め、フルーツの発送も

スタートさせていただいております。

今年も、心を込めて丁寧に日々のご対応に努め、

より良いお品をお手配してまいりたいと思います。

「大切な人と人との架け橋になりたい」

私どもShomeidoのフルーツを通して、

お客様の大切な方への想いをお届けでき、

より深い絆を築くことができましたら、

幸いです。

2011年ご愛顧誠にありがとうございました。

こんにちは!店長の位知子です。

いよいよ2011年もあと数時間となりました。

今年も大変多くのお客様にご愛顧いただきまして

本当にありがとうございました。

お客様とともに、とても充実した日々を、スタッフ一同

過ごさせていただきました。

これからも、美味しいフルーツをお手配できますよう

全力投球で励んでまいりたいと存じます。

どうぞ来る2012年もよろしくお願い申し上げます。

なお、新年は実店舗1月5日(木)から通常営業とさせていただきます。

インターネット店は、1月4日(水)よりご注文受付、ご質問等のご対応を

させていただきます。

当店実店舗、ホームページへのご来店を心よりお待ちしております。

ちょこっとでも断然オシャレ!旬のプレミアムフルーツ

こんにちは!店長の位知子です。

Shomeido店頭のみかんディスプレイは、

三ヶ日『早生みかん』から『青島みかん』に移り変わりました。

今、まさにみかんシーズン真っ只中!

お歳暮が遅くなってしまった!と焦っていらっしゃる方、

極上のコクを持つ『三ヶ日青島みかん』をご用意しておりますヨ!

さて、クリスマス直前となりましたが、ご家族やお友達、同僚の方々との

パーティーを予定されていらっしゃる方も多いかと思います。

今日、クリスマス会の“プレゼント交換”に悩むお客様が

ご来店されました。

お一人のプレゼント予算1,000円以内。

「ちょっと気の利いたものを用意しなくては!」とプレッシャーを

感じているご様子・・・。

大丈夫!!Shomeidoにお任せください!

珍しくって、とびっきり美味しくって、見栄えもばっちりのプレミアムフルーツなら、

胸を張って“プレゼント交換”に臨めますよ♪ウィンク

私のお勧めは、次のフルーツ達。

どちらも、普段あまりお見かけすることの無いであろう、「通」のフルーツです。

◎1,000円以内なら・・・

【新潟産ル・レクチェ】
 「女神からの贈り物」というキャッチフレーズがベストマッチの
 とても神秘的な香り、甘さをもつ洋梨。外観も繊細なクリーム色の果皮で
 魅力的です。
 一度食べたら虜になってしまう、危険なフルーツです。

【愛媛産 紅まどんな】見かけはでっかいみかん。1個380グラムもある柑橘です。
 果皮が非常に薄くて柔らかく、果肉がパンパンに詰まっています。 
 そして、中の実はプルプルのゼリーのような不思議な食感。
 甘みも抜群で、一度食べたら病みつきの高級柑橘。びっくりされます!
 
紅まどんな.jpg

◎2,000円以内なら・・・

【オーストラリア産ピーチマンゴー】
  桃の様に美しいピンク色の果皮を持つから「ピーチマンゴー」と
  名づけられました。
  芳しい香りとすばらしい甘み。
  寒い今の時期に食べる極上トロピカルフルーツです。

【静岡産“特 大”紅ほっぺいちご】
  「貴女を可愛く見せるフルーツ」といったら、断然「いちご」でしょう!
  ふつうのパックいちごの2倍以上ある大きな紅ほっぺ。
  コクのある濃厚な味を楽しめます。
  紅いリボンを結んで、いっそう可愛く演出いたします!
紅ほっぺ.jpg

紅ほっぺ2.jpg

どちらも、ご希望によりラッピングを承ります。手書きハート

お気軽にご覧にいらしてくださいね。

早生みかんでもなく青島みかんでもない加藤さんのみかん

こんにちは、バイヤーの河原です。

みかんを中心としたお歳暮フルーツのご注文を

おかげ様でたくさんいただいておりまして、

只今発送のピークを迎えております。(どうもありがとうございます!)

今年は早生みかんの最終入荷が遅く、青島みかんまでの入荷の空白期間が

ないため、なんだか切れ目なく忙しい、そんな感じです。

さて、本日そんな忙しい合間を縫って三ヶ日・加藤柑橘園さんのところに

行ってきました。

加藤さんは、青島みかんの収穫は7割がた終えており、下の写真のように

ロジと呼ばれる木の箱にみかんを並べ熟成させる作業に入っています。

Photo

すでに収穫したみかんは年明けに出荷されるもので、年内の出荷分は

ギリギリに収穫するのです。

ここでもやはり、ギリギリのタイミングまで樹に成らせたいからなんですね。

さて、今日の目玉はなんといっても『石地みかん』!

Photo_2

私は昨年加藤さんから聞いて初めて知りましたが、広島で石地さんの園地で

発見されたためそう名付けられたというみかんです。

早生品種でもなく、青島みかんでもないいわゆる『普通温州みかん』

時期は青島の時期とかぶりますが、青島よりも中の薄皮が薄く食べやすい。

何といっても抜群の糖度を誇り、日持ちがよい。そんなみかんです。

加藤さんもその糖度の高さにほれ込み数年前から植えて育ててきたのです。

今年から当店でも取り扱いを開始します。

今年は4トンぐらいしか収穫されていないため実質製品として出荷できるのは

3トンぐらいだそうです。

三ヶ日でもほとんど作っている人がいないというほぼ幻に近いみかん。

これは本当にヤバいです!

三ヶ日みかんの美味しさ今年も健在!

こんにちは!店長の位知子です。

暖かい日が続きましたが、今晩あたりから寒さがやってくるとの予報で、

ちょっと身構えてしまいます。

さてさて、11月10日に初荷を迎えた三ヶ日みかん。

今年は表年ではありますが、

「6月の異常高温で自然落下が多く、

また猛暑の影響などで生産量は少なめ、

大玉傾向で上位の等級の小玉がとっても少ない!」

・・・なんて情報が入っておりましたため、

私どもスタッフ一同は、一抹の不安を抱えていました。

そして、どきどきしながら迎えた初荷の朝。

バイヤーの河原より渡された

試食のみかんを食べましたら・・・

ほっと一安心。

甘~い! 濃厚!

三ヶ日みかんの美味しさは、今年も健在です!

Photo

本来、今の時期出回る「早生(わせ)みかん」は、

小玉(Sサイズ・Mサイズ)の方が、味も濃く美味しいとされておりますが、

何の何のっ大玉のLサイズも負けておりませんぞ!

皮がとても薄く、濃厚な果汁がたっぷり入った実がパンパンに張っていますので、

食べ応え抜群~。

今年はLサイズがお得かもしれません。

(Lサイズはお値段もお安めですヨ!)

スタッフの満面の笑みで迎えた三ヶ日みかんの初入荷。

心配していたSサイズも、本日100キロ(10キロが10ケース)入荷いたしました。

早生みかんのシーズンは12月初旬まで。

是非、日本全国一人でも多くの方に召し上がっていただきたいと思います。

実測糖度は14度!

こんにちは、バイヤーの河原です。

11月中旬なのにこんなに暑くていいのでしょうか。

三ヶ日まで車を飛ばすこと小一時間のドライブですが

車中は半袖でも暑いくらいです。

さてみかんの発送が忙しくなるさなか、三ヶ日・加藤柑橘園さん

のところまで来たのは、もちろん早生みかんの仕上がり具合を

確認するためです。

Katomikan

ところで、今年の三ヶ日早生みかんの出来ですが、私含めスタッフ

全員の意見として、かなり美味しいと感じています

10月以降の好天が、総仕上げの時期にかなりいい影響をもたらして

くれているのだと思います。

と、いうことは加藤さんのみかんは?

そうです、相当に美味しく仕上がっています

色付きも順調で本当にきれいな色になっており、あとは収穫を待つばかり。

Mikanwood

加藤さんと一緒に試食をしたあと念のため糖度測定をしたところ

その値はなんと、14度!!

加藤さん本人もびっくりして、測り直したくらいです。

しかも、そのみかんは2Lサイズ。

今年は加藤柑橘園さんもご多分に漏れず、かなりの大玉傾向。

従来ではまずありえないともいうべき【2Lサイズ】の販売も

検討しています。

もうすぐ販売スタートとなります。

もうちょっと待ってくださいね。

Shomeidoテレビショッピング?

こんにちは!店長の位知子です。

最近、「テレビショッピング」にはまっています。

・・・いえ、まだ1回しか購入したことがないので、

正確には「テレビショッピングチャンネルを観ること」に

はまっております。

テレビのリモコンのチャンネルをパチパチと触っていると

つい指がとまってしまう「テレビショッピングチャンネル」。

大抵お二人の方の掛け合いで、これでもか、これでもか、というほど詳細に、

しかも小気味好いテンポで商品の説明がなされ、

ついつい時間を忘れ、引き込まれてしまいます。

コメンテーターの方々の、軽妙な語り口、時にはズッコケ、時には脱線して

人生相談めいた話がなされたりと、ただ「売る」のではなく、

信頼感と安心感を植えつけることも忘れません。

そして、ついには

 「そうだ、私は前からこういうものが欲しかったんだ!」

という境地に立たされてしまう、恐るべき「テレビショッピングチャンネル」

なのです。

そういう私を知ってか知らずか、このたび当Shomeidoでも

社長の島上とバイヤーの河原が、「Shomeidoテレビ」第一弾に体当たり

いたしました!

Shomeido

初荷を迎えた「三ヶ日【加藤柑橘園】の樹上完熟極早生みかん」の

仕入れの模様を皆様にご案内すべく、恥ずかしながらまだまだ素人丸出しでは

ございますが、全力で取り組みました。

お陰様でお客様の反応は上々で、いろいろな貴重なご意見を頂戴しております。

「ちょっと長すぎるんじゃない?」

「もっとみかんの説明をしてほしい!」

などなど・・・。

これから第2弾、第3弾・・・と続けていく予定ですので、

どうぞ皆様、温かい目で見守っていただき、

お気づきの点はドシドシご指導いただけますと幸いです。

[E:confident]

月別カテゴリー