フルーツShomeido スタッフのフルーツてんこもりブログ

フルーツブログの記事一覧

『Shomeidoお客様感謝祭★焼いも祭り★』

こんにちは!店長の位知子です。

日中と夜間の気温差が激しい今年は、紅葉がとてもきれいだとか!

見に行きたい気持ちはいっぱいですが、何となく日が流れていきそうな予感…。

さて、昨年大好評でした『Shomeidoお客様感謝祭★焼いも祭り★』

今年も開催いたします!

もちろん、弊社農園で栽培された無農薬さつまいもで作りますヨ!

日時:11月22日(土)と11月23日(日)
 
   お昼12時から、おいもが無くなるまで

場所:当店(Shomeido)東側駐車場(屋根付)にて

ご来店のお客様にクーポンをお配りしておりますが、

当日は50~100円にても美味しい焼いもを販売いたしますので

是非お昼のデザートやおやつにご利用くださいネ。

そして、もう一つの当日の目玉は・・・

こちら!!

   ↓ ↓ ↓

ミカちゃん.jpeg

JA三ヶ日キャラクター「ミカちゃん」で~す!

お子様には、ミカちゃんから●●●のプレゼントがありますヨ!

是非お誘いあわせの上、ご来店くださいね!!

腹黒ですが、私はおすすめします。

こんにちは、バイヤーの河原です。

 

秋が深まるこの時期、浜松の名産である次郎柿の露地栽培ものの出荷が始まりました。

今年は豊作、雨が多かったこともあり、豊作の割には大玉も多いようで一安心。

まだ食べてはいませんが、味は申し分ないことでしょう。

 

 

さて、今日ご紹介するのは柿は柿でも『黒あま』という知る人ぞ知る和歌山県産の極上品。

 

Kuroama1

通常の柿よりも樹上で1ヵ月も長く実らせ完熟させながら渋を抜くという

 

ひと手間もふた手間もかかっているこの柿は、タンニンという渋の部分が固まって

 

それがごまのようになる部分が異常に多いため、まっ黒とは言いませんが

 

遠目には灰色より黒っぽく見えるほど。

Kuroama

 

堅くても切ると非常にジューシーで黒糖の香りがするような甘みが特徴ですが

 

後味がよく不思議と次から次に食べたくなります。

 

甘いのですが、さっぱりと食べられるので柿はあんまり・・・な方も

気に入っていただけるかもしれません。

地元みかん入荷が本格化

こんにちは、バイヤーの河原です。

この数日は穏やかな秋らしい天候ですが

今年はかなり大荒れな週末続きなので正直ハラハラしています。

三ヶ日みかんの入荷スタートまで1カ月を切った今雨の量が非常に重要です。

これからの天候に期待して待つしかありません。

さて、地元とぴあ浜松農協からは極早生みかんの高林品種の入荷が始まっています。

Topia1

高林品種は愛知・蒲郡産のハウスみかんでお馴染の品種で味が良いことで知られていますが

このころになると地元の方もみかんを買うようになります。

着色も仕上がりは上々です。

Topia

初いちご

こんにちは、バイヤーの河原です。

 

なんだか変に暑い続きますね。

長袖にした途端、結構いい汗かいています。。

 

 

さて、8月も9月も10月もあるものを求めてご来店いただきますが

 

残念ながら、誠に申し訳ないのですがお詫びしてお帰りいただいております。

 

 

あるものとは?

 

それは、いちごです。

 

 

ケーキを作るためとか、熱が出た子供がいちごを食べたいとねだるからとか

 

はたまた、おばあちゃんの誕生日プレゼントに、とか

 

 

理由は様々ですが、とにかくみなさんいちごが大好きです。

 

 

その大好きないちご、『紅ほっぺ』が本日入荷しました。

 

Ichigo

 

まだまだ、可愛いサイズで贈答用の特大サイズではありませんが

 

この香り

 

まぎれもなく、静岡産紅ほっぺでございます。

Ichigo1

ネットでの販売は早ければ今月末くらいからスタート予定です。

★Shomeidoインターネット店が15周年を迎えました!★

こんにちは!店長の位知子です。

当店のインターネット店がオープンしたのは、1999年10月。

まだまだ今ほどネットが盛んではなかった時代です。

心地よい空気を感じるこの季節になると、

当時のことが鮮明に蘇ってまいります。

そして、この度無事15周年を迎えさせていただきましたこと、

お客様への感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

どうぞこれからも実店舗ともどもよろしくお願い申し上げます。

~★Shomeidoネット通販店15周年祭開催中です!★~

《ネット店限定企画》9/30(火)~10/20(月)全品ポイント5倍!

《ネット店&実店舗 同時企画》

【第一弾】10/3(金)~9(木)ど~んと1房プレゼント!
『ジャンボピオーネぶどう』を2房お買上毎に1房プレゼント♪

【第二弾】10/10(金)~16(木)
 ●超お買い得感謝セール●
『ジャンボシャインマスカット大房2房セット(合計1.4キロ以上)』 

【第三弾】10/17スタート~23まで
 ●超お買い得感謝セール●
『特大南水ロイヤル3個&シナノスイート3個セット(合計2.5キロ以上)』

~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

はちみつ香のするシナノ

こんにちは、バイヤーの河原です。

このところ何か、暑いですね。日中だけは。

室温計がほとんど30度を指す日も多く、今年の冬は早いかも

なんて言いましたが、前言撤回しなくてはいけないようです。

10月に入るとりんごの主役は『シナノスイート』

サンつがるも個人的には好きですが、ほぼお役御免とばかりに

秋映(あきばえ)が入荷し、ついに4番バッターのシナノスイートの入荷が始まりました。

Photo

今年のりんごは本当に旨い!

これが私の率直な感想です。

青森のりんごはまだあまり食べていないのですが、長野に関して言えば

今年はまず当たり年、

それも、ここ数年来で最高の出来だと感じています。

私のお気に入りの選果場、丸増果樹組合さん出荷のシナノスイートを

ひとかじりした瞬間、今年のりんごの出来の良さを確信しました。

Photo_2

単に甘いとか酸味があるとかそういう類の話ではなくて

まさに噛めば噛むほどというやつで

ファーストバイトはまず香りの強さに驚き、セカンドで果肉の密度の濃さを実感し

最後に今年ははちみつ香を感じれるほどに甘さが奥からズンズン伝わってきます。

こういうと来年の作柄で正直にいうと売りづらくなるかもと

思う向きもあるかもしれませんが

あえて言います。

今年のシナノスイートは食べておいたほうがいい!

ほんまにジャンボです。

こんにちは、バイヤーの河原です。

昨日は夏がぶり返したような暑さでございましたね。

昨日に限って、よりによって、大量の資材が店舗に届き 汗だくになりながら

2階の倉庫に運んだので今日は一日筋肉痛。 年には勝てませんね。

さて、現在好評販売中の『志賀高原産ジャンボピオーネ』

通常ギフトで使う巨峰と比べるとこんな感じ。

Photo

ほんまにジャンボ!

大きいだけではなく、果汁がたっぷりでしかも濃い。

まあ、2粒食べたら幸せに、3粒食べたらお腹いっぱいになります。

志賀高原からは100ケース以上のピオーネが連日入荷しますが

買うのは数ケースだけ。

それだけ選りすぐりの大房なのです。

10月上旬までのお楽しみ、毎シーズン本当に惚れ惚れするぶどうです。

月別カテゴリー