フルーツShomeido スタッフのフルーツてんこもりブログ

ついに登場!幻の樹成り完熟三ケ日極早生みかん♪

Img5b6e7b09zik6zj

こんにちは!バイヤー河原です。

このところ、ブログの更新ができておりませんでした。
新鮮な情報をお届けするのがブログのいいとこなのに・・・

本日より気合を入れ直しまして鮮度の高い情報を皆様に
お届け致します!

さて、今まさに『三ケ日みかん祭り♪』でございまして
朝から晩までお客様からの受注や発送業務で走り回って
いるわけですが。
今売れている(もちろん一般的にも売られている)みかんは
早生品種ですが、フルーツShomeidoは昨日から三ケ日の
『極早生』みかんの販売を限定にて販売いたしております。

http://www.rakuten.co.jp/shomeido/432786/859946

なぜ今頃極早生?

それは、ぎりぎりまで樹に成っている状態で完熟させるため
今の今まで収穫を遅らせていたからです。

味はどうなのか?

ぎりぎりの状態まで完熟させるためいわゆる極早生みかんにない
甘味と深いコクが感じられるみかんに仕上がっています。

なぜ幻なのか?

日本を代表するみかんの産地である、『三ケ日』では早生品種のみかん
生産を奨励されており一般市場には極早生品種は出回りません。
直接、農家の方から仕入れる以外に方法がありません。
昔から、その味を知っている人だけが販売してきたためほとんど
知られていないのが現状です。

そこで、

フルーツShomeidoは社長島上が以前より懇意にさせていただいています
加藤柑橘園さんにお願いして少量だけ分けてもらうことになったわけなのです。

三ケ日温州みかんの始まりはこの加藤柑橘園の初代・加藤権兵衛さんであり
まさに『温州みかん発祥の地』の極早生みかん♪
是非ご賞味いただきたいものです。
http://www.rakuten.co.jp/shomeido/432786/859946/

ねっとり甘い♪ラフランス本日初入荷!

Img96589879zikezj_2

長野産のラフランスは1カ月ほど前から市場に

入ってきていましたが、本場山県産は本日初入荷♪

本日入荷分は5日~1週間追熟させると食べごろに

なるとのことですが、

まだ”食べ頃でない”ラフランスを市場にて試食

すると、

まだ堅いですが甘味は十分にのっていました♪

これが追熟して食べるとどれだけ美味しくなるのか!?

本当に楽しみです。

今年は台風9号の影響で地域によっては4割減産というところも

あるようですが、この味かなり期待できますよ!!

森のアイスクリーム

Img4e04df35zik2zj

御存じですか?

『森のアイスクリーム』

これは【チェリモヤ】というフルーツで南米のアンデス高地に原生する

ペルーでは有史以前から栽培されインカの住民にこよなく愛され

親しまれてきた果物だそうです。

とっても甘く、中には25度以上にもなるという!激甘フルーツです。

上記写真では綺麗な緑色をしていますが、この状態では食べられません。

「追熟」を経て甘~くなるとのこと。

私も見るのも食べるのも初めて♪食べ頃まで楽しみにしたいと思います。

その時の感想はこのブログで紹介させていただきますね。

美味しければ販売しますので、ご期待ください!

ブログスタートいたしました。

静岡県浜松市にございますラッピングフルーツ店『フルーツShomeido』の

バイヤーをしております河原と申します。

バイヤー歴7カ月とまだまだ未熟者でございますがほぼ毎日市場に行って

いろんな情報を仕入れております。

皆さんに”耳寄りな”情報をお届けできますようガンバリます!

これからもどうぞよろしくお願いします。

月別カテゴリー